《社会福祉法人 可愛会》は、老人福祉と障害者福祉に於いて、利用者が明るく穏やかに尊厳ある暮らしを営むことを目的として運営をおこなっております。
トップページ
法人案内
ごあいさつ
基本理念・基本方針
法人概要
個人情報保護方針
サイトポリシー
可愛会 情報開示
採用情報
交通アクセス
お問い合わせ
今村クリニック
理念・診療方針
外来のご案内
内視鏡検査
ドクター・スタッフ紹介
通所リハビリテーション
今村クリニックニュース
障害者支援施設 亀山苑
理念・目的・運営方針
事業の種類と概要
利用までの流れ
亀山苑の1日
年間行事
介護老人保健施設 グリーンライフ川内
可愛会障害者デイサービスセンター
可愛会障害者居宅介護事業所
可愛会居宅介護支援事業所
可愛会指定訪問介護事業所
可愛会障害者生活支援センター
在宅介護支援センター グリーンライフ川内
児童発達支援事業所「かめさんち」
サイトマップ
http://enokai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 可愛会
〒895-0065
鹿児島県薩摩川内市宮内町2539番地2
0
3
2
2
4
2
可愛会障害者生活支援センター
可愛会障害者生活支援センター
トップページ
>
可愛会障害者生活支援センター
障害者生活支援センターとは
障害者生活支援センターとは
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」及び「児童福祉法」に基づく障害者相談支援事業を提供します。利用者・ご家族からの相談に応じ、利用者・ご家族のおかれている状況、利用者の希望するサービス、解決すべき課題などを把握し、安心して生活できるよう、専門の相談員が支援します。
施設詳細
施設詳細
●可愛会障害者生活支援センター
TEL:0996-22-0112
所在地
:〒895-0065 鹿児島県薩摩川内市宮内町2633番地
TEL:
0996-22-0112 /
FAX:
0996-22-0116
運営方針
運営方針
利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の身体の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者又はその保護者の選択に基づき、適切な保健、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から総合的かつ効果的に提供されるよう、援助を適切に行うものとする。
相談支援の実施に当たっては、関係市町村、各地域のサービス機関等との連携を図り、総合的なサービスの提供に務めるものとする。
総合支援の実施に当たっては、利用者又は障害児の保護者の意向を踏まえ、自立した日常生活、社会生活を実現するように行うものとする。
相談支援の実施に当たっては、常に利用者等の立場に立って、特定のサービス事業者に不当に偏ることのないよう、公平中立に行うものとする。
事業概要
事業概要
事業実施地域
薩摩川内市内(但し甑島を除く)
実施日及び利用時間
月曜日~金曜日 8:30~17:30
業務内容
(1)サービス等利用計画の作成
(2)総合相談
職員体制
相談支援専門員 5名
※強度行動障害支援者養成研修(実践研修)、精神障害者地域移行・地域定着推進研修会、医療ケア児等コーディネーター養成研修を修了した相談支援専門員を配置
薩摩川内市障害者基幹相談支援センター
薩摩川内市障害者基幹相談支援センター
薩摩川内市より委託を受け、地域の障害者相談支援の拠点として、総合的な相談業務を実施しています。また、薩摩川内市障害者自立支援協議会の運営を行っています。
○電話、訪問、来所等で相談を受け付けています。障害者手帳の有無は問いません。
業務内容
業務内容
下記の相談に応じています。
(1)福祉サービスの利用援助に関すること
(2)社会資源を活用するための支援に関すること
(3)社会生活力を高めるための支援に関すること
(4)ピアカウンセリングに関すること
(5)専門機関の紹介に関すること
(6)地域の相談支援体制の強化に関すること
(7)地域移行・地域定着の促進に関する業務
(8)権利擁護・虐待防止に関すること
(9)その他
薩摩川内市障害者虐待防止センター
薩摩川内市障害者虐待防止センター
平成24年10月1日より「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)」が施行されました。
障害者虐待防止センターでは、薩摩川内市より委託を受け、障害者虐待に関する相談・通報を受け付け、支援を行っています。虐待・権利等を受けたと思われる方を又は発見した場合は、速やかに相談・通報をしてください。
薩摩川内市障害者自立支援協議会について
薩摩川内市障害者自立支援協議会について
「障害のある人もない人も共に暮らしやすい地域づくり」を目指し、関係機関による協議を行っています。利用者が抱えるさまざまなニーズに対応していくため、保健、医療、福祉、教育、就労などの多分野・多職種による支援を行います。課題を地域全体で共有し、ともに解決していくための場です。一人だけでは解決が困難な課題に、地域全体で取り組んでいきます。
その他
その他
※相談や通報・届け出内容についての情報は守られます。安心してご相談ください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
今村クリニック
|
障害者支援施設 亀山苑
|
介護老人保健施設 グリーンライフ川内
|
可愛会障害者デイサービスセンター
|
可愛会障害者居宅介護事業所
|
可愛会居宅介護支援事業所
|
可愛会指定訪問介護事業所
|
可愛会障害者生活支援センター
|
在宅介護支援センター グリーンライフ川内
|
児童発達支援事業所「かめさんち」
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 可愛会>> 〒895-0065 鹿児島県薩摩川内市宮内町2539番地2 TEL:0996-25-3327 FAX:0996-25-3328
Copyright © 社会福祉法人 可愛会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン